ボランティア

ボランティア活動をされる方へ

衣笠病院グループは、1970年に「衣笠ホーム」での「おむつたたみボランティア」を始めて以来、多くのボランティアに支えられてきました。
利用される方にとって、「来てよかった病院・施設」であり続けることができるよう、皆様にも下記の活動趣旨をご理解の上、ぜひ、当グループでのボランティアに参加していただきたいと思います。

ボランティア活動趣旨

社会福祉法人日本医療伝道会(衣笠病院グループ)のボランティア活動とは

  • 他者に自分の時間と心を提供する自発的な行為です。
  • 自分の人生が心豊かになるために行う、社会的活動です。

そのため

  1. 衣笠病院グループの創立精神と運営方針に賛同いただきます。
  2. 活動は無報酬です。交通費も原則的に支給されません。
  3. 個人情報保護の遵守を誓約いただきます。

ボランティア活動の場所

各施設での詳しい活動内容については、それぞれの施設サイトをご覧ください。

ボランティア窓口

衣笠病院グループでは、「ボランティア窓口」を設けています。 これから活動を始めてみようと思われる方、現在活動中で何かお困りのことがおありの方はご相談ください。

ボランティア窓口
衣笠病院グループ 総務課
046-852-1182(内線 260)

ボランティア活動保険

活動中(自宅との往復を含む)の万一の事故に備えて、ボランティアの方には毎年「ボランティア活動保険」に任意で加入していただいています。くわしくは「ボランティア窓口」へお尋ねください。

  • 〒238-8588 神奈川県横須賀市小矢部2-23-1
    046-852-1182 FAX 046-852-1183