訪問診療の対象となる方

 当クリニックでは下記のような患者さんを対象に衣笠病院の周囲5キロ程度を目安として訪問診療を行っています。患者さんの状態によっても変わりますので、ご相談下さい。
1.在宅で療養されている方
2.高齢で通院できない方
3.神経難病、脳卒中後、ガン末期の方
4.認知症でグループホームにいる方

 

提供するサービス

私たちは、当クリニックをご利用される患者さんに下記のようなサービスを提供します。

1.定期訪問(訪問診療)
皆様のご自宅に定期的な訪問を行い、安心して在宅療養できるように診療いたします。原則として月2回ご訪問しますが、病状に応じて訪問する回数が変わります。
2.緊急時の対応
患者さんとそのご家族には、緊急時の連絡方法をお伝えいたしますので、状況に応じて適切な対応を24時間365日行います。
3.介護・看護・病院との連携 ケアマネジャーをはじめとする介護サービス,訪問看護,急性期病院などと連携をはかり、みなさまの在宅療養を支えます。衣笠病院グループのケアセンター,訪問看護,病院はもちろんのこと、他の病院・施設とも連携しております。

自宅でできる治療

痛みや症状を取り除くための治療は自宅でも可能ですが、積極的に治癒させたりする治療や頻回に観察が必要な治療は自宅ではしにくいです。下記は自宅で出来る治療の例です。

飲み薬・貼り薬・座薬・吸入療法・痰の吸引・リハビリテーション・人工呼吸器・在宅酸素・じょく瘡(床ずれ)・尿道カテーテル・胃ろう栄養・経鼻経管栄養・中心静脈栄養・ストマ・医療用麻薬による疼痛緩和

 

訪問診療をお考えの方へ

いま、病院にいる方へ

「家に帰りたい」と思ったらあなたの一番話しやすい人にその気持ちを伝えましょう。その時、たくさんの“心配事”があります。
・こんな病状では無理かもしれない。
・介護する人に負担がかかってしまう。
・自分はひとり暮らしだから無理だろう。
その“心配事”も一緒に相談してみてください。

いま、家にいる方へ

「これからもなるべく家で過ごしたい、出来れば入院したくない。」と思ったら、医師や看護師にあなたの気持ちを伝えましょう。
その時、たくさんの“方法”があります。
 ・外来通院しながら訪問看護師に来てもらう。
 ・訪問診療を受ける。 ・急な症状の時だけ入院する。
あなたにとって一番良い療養生活の方法があります。

 

医療や福祉では自宅での療養生活を支える制度が充実しつつあります。
色々な窓口がありますので、一度相談してみましょう。
・病院の「医療福祉相談室」
・ケアマネジャー
・訪問看護師
・医師
・地域包括支援センター
・市役所

 

費用について

 訪問診療のご利用には健康保険や介護保険などが適用されます。

(料金例)1割負担、月2回訪問の場合
訪問診療 890円 ×2回
管理料 3,800円 × 月
交通費 1,650円 × 月
介護保険料 295円 ×2回
合計 7,820円
  • 〒 238-0026 神奈川県横須賀市小矢部2-25-14-2F
    046-852-1603(代) FAX 046-852-1549
衣笠病院グループ